Mサイズシリーズ1 サイアムゴールドのトロピカルウェディング

 
先日依頼された、トロピカルウェディングでブーケトス用に作ったブーケです。
新婦のドレスとマニキュアの色にあわせて、黄色味のオレンジに ライムグリーンで束ねました。
短いMサイズのサイアムゴールドは、多すぎる花を落とすこともなく、そのままでトス用のブーケにピッタリサイズ。
ふんだんに使ったサイアムゴールドに、とても喜んでいただけました。

ブラナジェードの髪飾り

 太くゆるーく編んだ三つ編みにハラハラとこぼれ落ちるように、お花をつけるデザイン。
花材は、グリーンのデンファレ「ブラナジェード」と、アジサイのプリザーブドフラワー、ビバーナム、ピットスポラムなどです。

三つ編みの反対側は耳の近くに、少しまとめたお花を。
白いダリアが目立ちますが、メインはテーマカラーであるグリーンのデンファレです。
重くならないように、細ーいワイヤーを1輪ずつかけて、髪に編みこむように留めつけてあります。

光の中で、光の中でライムグリーンがきらきらときれいでした。

ブラナジェードのクラッチブーケ

 

白いウェディングドレス用のブーケです。
グリーンでさりげないものをというリクエストで、クラッチブーケにしました。
ヘアメークさんとのコラボレーションだったので、髪につける花としてブラナジェードを提案し、同じ花でブーケを作りました。

三つ編みにお花をつけました。
ラフな感じが絶妙でした。

ルーシー

 
近くで見るとちょっと黒っぽく、シックな色味のルーシーを ブルースター・ピュアブルーの明るい水色とあわせました。
少し暗めの赤は、大きな葉物などで影ができないよう、
細いミスカンサスを添えるだけにしました。
かつては赤いモカラといえばルビーだけだったのですが、ルーシーはここ1~2年前にタイの農家から見つけてきた新しめの品種。
まだ大量には栽培されておらず、希少価値が高いです。
「ちょっと違う赤モカラを」というときには、ぜひルーシーを使ってみてくださいね。

アリスタ

 
お花のつき方が密集しているアリスタ。
同じように密集したヒヤシンスとあわせて、マス(かたまり)状の使い方をしてみました。
近くで見ると、丸弁・網目模様のかわいいお花。
遠くから見ても、存在感があり、1本でかなりのボリュームの出る便利な赤の素材。
かつてはMサイズしかありませんでしたが、最近ではLサイズもご提供できるようになりました。
大型のアレンジメントに赤い素材をたっぷりと使いたい時にいかがでしょうか。