モカラ 新品種「ルアンサタデー」 ご紹介
先日から出荷させて頂いてる新品種 モカラ「ルアンサタデー」のご紹介です。 肉厚で大きい花弁。その割に持ちが良く上向き気味。 まるでモカラの親品種であるバンダを彷彿させます。 色味は紫とピンクの […]
先日から出荷させて頂いてる新品種 モカラ「ルアンサタデー」のご紹介です。 肉厚で大きい花弁。その割に持ちが良く上向き気味。 まるでモカラの親品種であるバンダを彷彿させます。 色味は紫とピンクの […]
前回に引き続いて同系色アレンジメント。 カラー(ピカソ)とラナンキュラスそして江戸グレープ。 パーッと広がっていく元気なアレンジ。 案外 おてんば娘な江戸グレープ。 和だけでなくもちろん洋風にも合います。 春の球根植物と […]
江戸グレープの深い紫色のリップを際立たせる、同系色のアレンジをしてみました。 あわせたのは ラナンキュラスと赤系のドラセナアトム。 赤系の黒、赤系の茶色などとあわせると高級感が引き立ちます。 明るい色との組み合わせもかわ […]
デンファレ「江戸グレープ」を長いままで使ってもとても立派ですが、あえて短く切って使ってみました。 1輪1輪の大きさが生きて、小さく生けても存在感とボリューム感たっぷりです。 1~2本を切り分けて、小さな花器にあしらうと、 […]
江戸グレープ単品で、ちょこっと一輪挿しに。 花が大きく、華やかで、他に何もあわせなくても見事な存在感。 1輪にワイヤーを通してお正月のお飾りにちょっと添えても。 1輪使いになるとかわいらしさが際立ちます。 お正月イメージ […]
ハロウィンというと、オレンジ色に黒や茶色の色合わせのアレンジメントをよく見かけます。 お化けやコウモリのイメージでしょうか。 オレンジと茶色の組合せとても相性がよく、ハロウィンの時だけでなく人気です。 かのエルメスのブラ […]
2013年の秋にご紹介して以来、1年ちょっとぶりのミスティーンの登場です。 白地の花弁の先にさっと淡いピンクのほお紅をブラシではいたような色が特徴です。 白色のほうが多めなので、本当にう~っすらとしたピンク色。 明るい場 […]