人気のディープブルー

暑い季節になると青系の花が人気になります。
もうすでにディープブルーやノーラブルーの注文も急に増え始めたとのことです。
ディープブルーは青みの強い紫色で、花びらにうっすらと茶色をブラシで刷いたような独特の色です。
部屋の明るさや照明の種類で、青系が強く見えたり、茶色が浮かび上がって見えたりします。

大きめの花で、花付きもよく、つぼみまできちんと開きます。
最初から咲いている花(左)と、つぼみから開いた花(右)だと色も少し違い、もちろん大きさも異なりますが、
右の花のほうがディープブルーの特徴がよく出ています。ほんのりブラウン系のほおべにを刷いたような、ちょっと大人っぽいニュアンスのある花色です。

少しくすんだ色にも感じられますが、さわやか系の色ともよく合います。
下の写真はラムズイヤーのシルバーっぽい葉色にあわせたものです。

これからの季節にディープブルーをどうぞ。
 

単色のコーディネートにも

お花を贈るときには、相手の方の好きな(または自分の好きな)花で選ぶか、好きな色で選ぶかということが多いようです。
好きな花とあわせるとしても、花選びに「色」という要素はとても大きいことに変わりありません。
「この色の花が何かほしい。。。」と思った時に
モカラやアランダ、デンファレはたいていの色がそろいます。バンダまで入れれば濃いブルーもあります。
同じ色を集めた単色のコーディネートの時はもちろん、あともう1色という時の名わき役です。

タンガリン、ラナンキュラス、タイサンボク

暖かいお部屋にどうぞ

どっと雪が降ったり、急に4月中旬の気温になったり。
例年になく、気候に振り回される冬でしたね。
南国タイから届くモカラやアランダにとって、日本に届いて急に寒いということはあまり理想的なことではありません。
そんな性質を逆手に取れば、暖房の部屋でも機嫌よく長持ちしてくれるお花ともいえます。

花弁が細く、軽いせいか、しおれて下を向いてしまうということが少なく、長期間パリッとしています。

どのくらいの期間頑張ってくれるか、3月24日から実験しています。

春の花とのコンビネーション


茎のまっすぐなタンガリンを少しひらひら、ふわふわした春の花とあわせました。
1年中しっかりと咲いているタンガリン。
使いたい時にいつでも手に入りやすいからこそ、季節の花とあわせたいですね。

この変わった形の花はラナンキュラスです。
 モロッコシリーズのオレンジ「ハッドゥ」
濃いオレンジと淡いオレンジの2色使いが、タンガリンと共通点があります。

こちらもまだ珍しいラナンキュラス ラックスシリーズの「ムーサ」。
ちょっとゴールドがかったシフォンのような光沢があります。
スプレーのラナンキュラスですが、つぼみの小さい花もしっかりと開きます。

個性的な花とのコンビネーションも意外ににOKなタンガリンです。
 

おすすめのピンク系、チャックワンファーム

チューリップやラナンキュラスなど、カラフルな春の花が出回るようになりました。
春に向けて明るい色の花が活躍する時期ですね。
チャックワンファームをあらためてご紹介します。

1輪1輪が大きく、1本でもこのボリュームがあります。
ピンク色の面がこれだけあると、効率よく華やかに飾ることができますね。
 
20本弱でこのくらいのボリュームになります。
ピンクのハッピー感がたっぷり。
大きめアレンジも効率よく、パパッと華やかに仕上げることができますね。