タイのお菓子 その3
最終回、バンコクの最近のデザートのご紹介。 主に中心街のデパートや屋台で食べられるものです。 「ココナッツケーキ」 生地・クリーム・トッピングなどにココナッツが使われたケーキ。 これは絶品です。 日本ではなかなか食べるこ […]
最終回、バンコクの最近のデザートのご紹介。 主に中心街のデパートや屋台で食べられるものです。 「ココナッツケーキ」 生地・クリーム・トッピングなどにココナッツが使われたケーキ。 これは絶品です。 日本ではなかなか食べるこ […]
前回に引き続き、タイのお菓子の紹介です。 今回は、主に昔から食べられている伝統的なお菓子を中心に紹介します! 「ミアン」 茶葉であるミアンを使った、伝統的なおやつ。 青唐辛子、エシャロット、ショウガ、ライム […]
最近はタイ料理屋が日本で多くなりましたね。 須藤商会のinstagramアカウントでは、ときどき タイ料理の写真をアップしています。 今回は弊社スタッフが滞在中に出会った 「タイのお菓子」 というテーマで、お菓子(果物・ […]
先日、出荷後にタイのスタッフ一同に連れられ、アンパワー水上マーケットに行きました。 バンコク市内を日曜の夕方に出発、車で約一時間半ほどで到着です。 水上マーケットは、昔は生活必需品の買い物の場として至る所にあったようです […]
このブログでも何度か書いていますが、タイは外食の割合がかなり高いです。 ・買っても作っても値段がそこまで変わらない ・インフラとしてのガスが通ってない(ガスを使う場合は家庭用のガスタンクを持ってきてもらう) ・暑いからキ […]
タイ料理の紹介、第2回目です。 タイ人の友人に作ってもらった、カオソーイ。 カオはライス、ソーイは刻むという意味で タイではフォーのような米粉麺がメジャーなことから 語源になったと想像します。(麺が料理名なのは謎。) ス […]
タイ料理の中でオススメなのがプーパッポンカリーです。 プーは「蟹」のことで、蟹を炒めたカレー という意味。 蟹の旨みと甘めの味付けの相性がとても良いです。 日本ではあまり食べられませんが、蟹は脱皮したての殻が柔らかい ソ […]