日本は季節がはっきり

コープンクラップ(挨拶の言葉)、タイから記載しています。

タイは熱帯地域で年中暑いですが、日本冬である今の時期は乾季となり
気温も多少下がります。(もちろん半袖は必須です)
先日、東京の朝の気温が 1℃だったとテレビで流れてました。
日本は四季がはっきりしている国だとつくづく思います。

今回の渡航前に夏服を買っておきたかったのですが
もちろん販売しているとこはありませんでした。
(冬でも渡航者向けに夏服を販売するニッチがあると思ったのですが如何でしょう。)
そこで、某日本企業ファストファッション バンコク店で夏服買うことにしたのですが
陳列されているトップスはほぼ長袖。
「冬服買わないよ〜タイの人は」と一緒に買い物をしていた
タイ人の友人は言ってましたが、ターゲットが違うのでしょうか?
日本に旅行するタイ人向けとか?。。。

花も同じで、季節によってお店で扱う品種を切り替えていらっしゃいますよね。
日本人は特に季節感に敏感だと思います。
某米国企業ファストファッション店は季節感がない商品が並べてあると違和感を持ちますもんね。

しかしタイは季節の気温差はかなり小さく年中同種を栽培しており
季節感を持って生産を切り替える、、、という動きにならないのが事実です。(課題点です)
本ページでは冬でもタイのランを十分に使えるアレンジをご紹介していますし
季節感を持ったアレンジメントでもうまく溶け込ませてご利用いただいてることも良く拝見します。

彩りやに関しては他に引けを取らず、主役にも脇役にも対応出来ます。
冬でも、是非タイのランをご利用ください!

20160115


タイのドラマは見てるだけで何となく理解できます。
ドラマははっきりしてますね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Thailand Orchid Trading Company