モカラ 新品種「ルアンサタデー」 ご紹介

先日から出荷させて頂いてる新品種

モカラ「ルアンサタデー」のご紹介です。

20170809_luang2

肉厚で大きい花弁。その割に持ちが良く上向き気味。

まるでモカラの親品種であるバンダを彷彿させます。

 

 

20170809_luang3

色味は紫とピンクの間であるカリプソを、少し濃くした感じ。

上記画像の右の一輪がカリプソ、左の二輪がルアンサタデーです。

ここで、[ルアンサタデーの由来]についてご説明。
ルアンはタイ語で”王家の、王国の”という意味です。
また、タイの王女が生まれ曜日が土曜で、土曜( saturday ,サタデー)のテーマカラーがです。(タイの王室の方々はそれぞれテーマカラーを持たれています)
カリプソより濃い紫、そしてタイを代表する花に育ってほしい、という意味を込め
ルアンサタデーという名前になりました。

 

20170809_luang1

1輪でも、纏めても存在感がある立派なモカラです。

どうぞ皆さま、宜しくお願い致します。

 

いつものように一輪挿しに

今回もまた、どこにでもある一輪挿しに挿したサンプルを作りました。

背の高い一輪挿しに花を挿すと、細長いシルエットになりますが、重みがないマスフラワー アジサイとの組み合わせで、ころんと丸っこい一輪挿しスタイルにしました。

DSC_0055

同じような一輪挿し(2~3輪挿していますが)にボリュームを変えていくつか置くと、置き場所も変幻自在で、ボリュームの調節がしやすいです。

これから暖かくなり、水替えも頻繁に必要になる季節。
大きな花瓶の水をはこんだり、水を入れ替えたり洗ったりは結構大変ですが、小さい器にいくつか飾った花だとメンテナンスも簡単です。

 

DSC_0053

1輪ずつをよく見ると。

少し曲がった茎のノーラブルーを潔く1本だけを花器に挿しました。
たくさんの本数を活け、ついつい「色」のかたまりとして使いがちなアランダの花。でもじつは1輪1輪の花の形もかわいらしく、また、光が当たると少し透明感のあるパープル。

DSC_0061 DSC_0038

先端の花までパチッとかわいらしく開きます。

DSC_0058

ノーラブルーの花の形が分かるように、他の花を足してみました。

少しうつむき気味な、でもプロペラのようなちょっとコケティッシュな花形も楽しんでみてください。

 

 

ナチュラルな雰囲気のアレンジメントに。

今回もまた、少し下を向いて開くやさしい雰囲気の花と組み合わせてみました。
野の花のような雰囲気をもつバイモユリ。

DSC_0065DSC_0069

モカラやアランダというと、どちらかといえばゴージャス系のアレンジメントに使うことが多いように思いますが、バイモユリやリキュウソウとの組合せで、ノーラブルーのパープルが素朴な野の花のように見えますね。

DSC_0066

 

うつむく花の美しさ

下を向いて開く花は、一見元気がないように思われがちですが、奥ゆかしさやたおやかさを感じることのできる素材です。

写真はテッポウユリ 日の本(ひのもと)という種類です。
ユリと言えば、カサブランカのような華やかなものが人気ですが、この日本的な奥ゆかしさのある、そして潔い花型の日の本は、今見るととても新鮮です。

DSC_0045

うつむいて咲く花の美しさを感じる花です。

DSC_0042

日の本にノーラブルーにノーラブルーのさわやかな色を足しました。

DSC_0044DSC_0046

ノーラブルーも日の本と同じように少しうつむき加減に開く花。
ちょっと日本的にも見えるタイプのアランダです。

DSC_0050

 

春のパープル

東京ではソメイヨシノの時期は過ぎ、満開となった八重桜もそろそろ散り始めました。

春に見るノーラブルーは、夏に見るさわやかなパープルとも違う、ほんのりとピンク色にも見えるやさしい色です。
DSC_0038

DSC_0034

満開のサクラのように同じ素材をたっぷりと。
これからの新緑のシーズンを予感させる淡いグリーンのアジサイを花留めに使いながら、コンポートに投げ入れました。
DSC_0036
早く暖かくなるといいですね。

 

 

いろいろな種類をちょっとずつ

3色1輪挿し1

いろんな色を少しずつ、一輪挿しに。
一輪挿しは揃っていなくても、いろいろな形のほうが面白味があります。

一輪挿しいろいろ2

黄色一輪挿し1カリプソ1輪挿し1ライラックブルー一輪挿し2

ほんの少しの葉っぱがあれば、添えてみてもちょっと変化がつけられます。

一輪挿しいろいろ1 ライラックブルー一輪挿し
いろいろな種類をちょっとずつ、同じところに集めて置いても、あえて部屋のあちこちに置いても。
カンタンでメンテナンスはほぼフリー。おすすめです。